プランアンドプラン  
Plan&Planのホームページ Plan&Planお仕事受付 Plan&Planプロフィール Plan&Planお問い合わせ Autumn 豆室礼
Plan&Planインテリアコレクション Plan&Plan豆室礼 Plan&Planデザイン集
 インテリアテクニック! 季節のインテリア 我が家の豆室礼   Plan&Planデザイン

菊の被綿(重陽の節句)の豆室礼


Plan&Plan豆室礼 菊の節句の飾り写真1(重陽の節句)

9月9日は重陽の節句


重陽の節句には


「菊の被綿(きせわた)」という


面白い風習があります。




霊気が宿ると言われ、貴重な薬でもあった


菊の花に


重陽の節句の前夜(8日夜)


綿を被せて菊の露や香りを移し


翌朝 その綿で顔や身体を清める風習で


若さが保たれ


長生きできるとされてきました。




平安時代より盛んに行われ


清少納言の枕草子等 


古典文学に度々登場します。



紫式部も、仕えていた中宮の母君より


重陽の日の朝 


菊の露と香りが含まれた「被綿」が贈られ


高貴な方からの贈り物に大変恐縮し 


丁寧にお返ししようとした事を記しています。



初めは、菊の花に


真綿を被せる事以外は


細かい決まりは無かったようですが


時代が下るにつれて


菊の花の色と綿の色の組み合わせ等に


決まりができました。

Plan&Plan豆室礼 菊の節句の飾り写真2(重陽の節句)

そこで今回の豆室礼は


菊の被綿とお雛様を飾ってみました。



お雛様??


実は3月3日からちょうど


半年後にあたる9月9日は


「後の雛」と呼ばれ


お雛様を出す風習があるのです。




折り紙で


お内裏様とお雛様


菊の花( 黄色・赤色 )を折り


その上に綿をのせてみました。


本来は真綿を使用するのですが・・


今回は安くて簡単に飾れ可愛らしい 


菊の帽子になるよに


ハマナカのウールキャンディを使ってみました。


綿ではなくウールなので


露を含ませて


肌にあてると・・少し痛いかも・・(^▽^;)



今回の費用
折り紙・・・・・・・200円
ウールキャンディ・・100円
合計・・・・・・・・300円

参考図書
「和ごよみと四季の暮らし」
「植物ごよみ」
その他「甘春堂さんのHP」より
参考にさせていただきました




←前ページ「お盆 ・ TOP ・次ページ「菊の節句(重陽の節句)」→